カテゴリ:海外旅行



2025/02/10
先日期限が切れたパスポートを持って向かった先は新潟市役所。新しい旅券を申請してきました。 申請書類を書いている途中ふと横を見ると若い男性が一文字一文字丁寧に書いていました。その姿を見ているとずっと昔、留学する前に申請した自分自身を思い出しました。...
2025/01/23
「これ、お土産です。」と言って生徒さんからいただいたチョコレートはマレーシア🇲🇾から。 5年前に始まったコロナ禍、最近の円安基調、そして物価高。国外に旅行なさる方に逆風が吹いています。...

2025/01/14
今日の新潟市内は朝から雪が降っています。すでに積もり始めています⛄️ さて、冬休みをオーストラリア🇦🇺で過ごし、青空の下ゴルフ⛳️を楽しまれてこられた生徒さんからお土産をいただきました。どこまでも澄み切った空、広大なグリーンでプレーを楽しまれてこられたとのこと。 お話を聞かれていたみなさん一堂に心は真夏の青空へ想いを馳せました😌...

2024/11/19
新潟伊勢丹の向かいにあるこちらの市民映画館。今年で39周年だそうです。この映画館の前を通るたびにどんな映画がくるのかなあ、と入り口にぎっしり貼られたポスターを眺めるのが好きです。...

2024/10/03
ボトル全体から高級感が伝わってきます。「これ飲んでください。」と言って渡されたのは村上の銘酒、〆張鶴の大吟醸🍶でした。...
2024/09/17
「涼しかったですよ。」今の時期、こんな言葉を聞くとその国に行ってみたくなります。...

2024/08/23
受付カウンターのPC用マウスパッドが新しくなりました。以前国立博物館で買った富嶽三十六景のマウスが古くなり、こちらは富士山がデザインされたマウスパッドの2代目です。...

2024/08/01
学生時代に留学していたイギリス🇬🇧。夏に学校が休みになり向かった先はフランス革命200年のイベントが行われていたパリ🇫🇷でした。 花の都と言われていますが、当時のことを思い出しても花の印象はありません😅その代わり街の至る所にカフェがあり人々が気ままに話をしていた思い出があります。...
2024/06/08
青の洞窟と聞いて何を思い浮かべますか?パスタソース、それとも沖縄の前栄田岬?ここ数年佐渡の青の洞窟も認知度が上がってきたようです。...

2024/04/24
季節が逆戻りしたかのような少し肌寒い今日、久々に暖かいお茶が飲みたくなりました。 4月3日に起きた地震の前に頂いた台湾🇹🇼のお土産。世界中、中でも日本人観光客に人気の宮原眼科(台中)の鉄観音茶。私にしては珍しく丁寧に時間をかけて作ってみました。なるほど、ペットボトルとは違ってお茶本来のアロマ。そして勿論体も温まりました。...

さらに表示する