カテゴリ:時事



2025/03/17
やはり英会話学校を長年やっていて嬉しい瞬間は生徒さんが上達したのを実感できる時ですね。 昨年県外の大学に進学された生徒さんが春休みの帰省に合わせて当校の授業を1か月だけ受講。...

お土産ありがとうございます。
2025/03/14
旅行先で当校を思い出していただけるって嬉しいです。 今日、生徒さんからいただいたのは京都⛩️のお土産。「インバウンドのお客さんが多かったんじゃないですか。」ってお尋ねしたところ、京都に住まわれていたことがあるので観光はそこそこにサッカー⚽️の試合を観戦されてこられたそうです。古都で見るスポーツの試合はどんな感じでしょうか?...

2025/02/03
英会話スピークアップは旬の話題を教材にしています。 今週はアメリカ🇺🇸の大学が行った、ある調査についてです。150近い国を調べた結果、幸福度が一番低い年齢は48歳なんだそうです。また年齢が上がるにつれて幸福度が徐々に上がる'Aging Paradox'っていう現象があるんだそうです。幸福度と年齢との関係ってあるんでしょうか?...
2025/01/29
「世界で売れている世界の本📗」。今年一年かけて当校が行う特別授業です。 先週2回目の授業が行われました。世界で500万部売れている' IKIGAI 'を教材にしてスペイン人🇪🇸著者が書いた本がなぜそんなに売れているのか? 皆さんで考えました。...
2025/01/23
「これ、お土産です。」と言って生徒さんからいただいたチョコレートはマレーシア🇲🇾から。 5年前に始まったコロナ禍、最近の円安基調、そして物価高。国外に旅行なさる方に逆風が吹いています。...

2025/01/17
「世界で売れている日本の本」英会話スピークアップが今年1年かけて提供する特別クラスのタイトルです。日本初のベストセラーになっている書籍を紹介します。先月に続き、取り上げる本は「IKIGAI」。...
2025/01/16
「休み時間は、席を経って気分転換した方がいいですよ。」今週のある授業後、2年前に大学入学共通テストを受験なさった生徒さんが、今週末に受験を控える生徒さんにアドバイスをされていました。...
2024/11/20
当校は最新のニュースをもとにオリジナルの教材を作っています。今週は"Police Car🚓"について。1949年に日本で初めて導入されたパトカーが2024年にバージョンアップしたというニュースを使って英語教材にしました。...
2024/10/28
引き続き選挙の話題です。 大きい声では言えないのですが、うちの義母は選挙に行きません😓が、人一倍政治には興味があります。昨夜は早々に入浴を済ませ、テレビの選挙速報🇯🇵に見入っていたそうです。 さて、私はといいますと日本の選挙結果を見届けた後、いよいよ来週にせまったアメリカ大統領選挙関連の特別クラスの準備の仕上げに入ります。...
2024/10/23
「〇〇をよろしくお願いします。」今日も授業中、拡声器🔈から流れる大音量が何度入り込んできたことでしょう。集中してリスニングに取り組んでいる時に選挙カーが来たりすると「絶対にこの候補者にだけは投票しない😤」って気持ちになります。 でもそうすると結局誰にも投票できないのが悩みどころです。...

さらに表示する