2025/03/22
新しくスタートする「準2級プラス✏️」。 公表されている問題を見ると英検2級に近い感じ。当校でもご興味のある生徒さんがいらっしゃるようです。続く2級に向かって弾みがつくよう、全力でサポートさせていただきたいと思います。...
2025/03/17
やはり英会話学校を長年やっていて嬉しい瞬間は生徒さんが上達したのを実感できる時ですね。 昨年県外の大学に進学された生徒さんが春休みの帰省に合わせて当校の授業を1か月だけ受講。...
2025/02/10
先日期限が切れたパスポートを持って向かった先は新潟市役所。新しい旅券を申請してきました。 申請書類を書いている途中ふと横を見ると若い男性が一文字一文字丁寧に書いていました。その姿を見ているとずっと昔、留学する前に申請した自分自身を思い出しました。...
2025/02/06
高校生時代、友人のホストファミリーのお宅に招かれた時、カナダ人のお父さんがちょうどカーリング🥌の観戦中でした。当時の私にとっては初めて目にするスポーツ。ルールもわからなければ何が行われているのか?一体何が面白いのか全くわかりませんでした😶...
2025/01/09
現在英会話スピークアップ周辺はすっかり雪景色です。足元の悪いにもかかわらず本日も多くの皆さんにお越しいただきました。本当にありがとうございました。 当校は振替制度もありますので、必要な場合はレッスンスタート1時間前までにご連絡ください
2024/12/11
駅前の居酒屋の店先に「本日は満員です。」なんて張り紙を見ると師走の季節感が伝わります。変わってきたとはいえ多くの忘年会が行われていることでしょう。4年前コロナ禍の営業自粛で真っ暗だった繁華街とは隔世の感があります。...
2024/11/26
「〇〇年ぶり」という表現は英語では"for the first time in 〇〇years"なんて言います。 高校時代まで1日1リットルは飲んでいた牛乳。ところがある時から全く飲めなくなってしまいました。少しでも口にすると途端にお腹をこわしました😨...
2024/11/16
「お知らせがあります🤗」興奮気味に入ってきた生徒さん。Good Newsなのは表情を見てもわかります。...
2024/11/11
いつからだったでしょうか。スピークアップの私の席から、新しくなった新潟駅の構内が見えるようになったのは。教材の準備をしながらフト駅に目を向けると、まるでジオラマのように新幹線🚄や在来線🚃から降りてくる人たちの姿がくっきり見えます。...
2024/10/29
今週に入ってから次々に英検合格🈴の知らせを頂いています。 最近、実力の伸びが目覚ましく超難関の1級に挑戦していた生徒さんから合格のお知らせが。親子で二人三脚で頑張っていた生徒さんもハナマルです。さて1次試験の壁を突き破った生徒さんには来月、面接試験という壁が現れます。当校は全力で応援します。頑張っていきましょう😉